エアロバイクのサイズ・身長一覧表

エアロバイクのサイズ・身長一覧表

エアロバイクのサドル高さはほとんどメーカーが地面からの高さを表記しています。そのため、身長と地面からの高さを照らし合わせて確認してください。

また、エアロバイクによって違いがあるので地面からの高さは±3〜5cmほどを目安としてお使い下さい。

身長 最適なサドル高さ 地面からのサドル高さ
140 53.5 77.5
145 55.4 79.4
150 57.3 81.3
155 59.2 83.2
160 61.2 85.2
165 63.1 87.1
170 65.0 89.0
175 66.9 90.9
180 68.8 92.8
185 70.7 94.7
190 72.6 96.6
195 74.5 98.5
200 76.5 100.5

ここではクランクの軸(BB)の高さが地面から24cmと想定して計算しています。
また、股下長さは日本人平均の0.45で計算しています。

算出方法は以下の通りです。
興味のある方は読んでみてください。

算出方法

適切なサドル高さはこうして求めています

地面からのサドル高さ = 股下長さではありません。

例えば股下の長さが85cmだったとしてエアロバイクのサドル高さ(地面からの高さ)が85cmの場合「ピッタリ!」と思ってしまいますが実際はかなり小さいサイズになってしまいます。

ここは間違えやすいので注意が必要です。

適切なサドル高さは股下の長さを測り、係数をかけることで求められます。

また、ここで算出するサドル高さはクランクの軸(BB)からサドルの上面までの高さになります。

実際に計算してみます

例:170cmの方のサドル高さ
170cmの方の平均股下長さは 170 × 0.45 = 76.5cm になります。
76.5cmにサドル高さを割り出す係数0.85をかけます。

サドル高さを割り出す係数は他にも0.885、0.88、0.87、0.86など複数ありますが、ここでは初心者向けの係数を採用しています

76.5 × 0.85 = 65.0

つまり、170cmの方の最適なサドル高さは65cmになります。

地面からのサドル高さ

ここからが注意が必要なのですが、メーカーの公表するサドル高さはほとんどが地面からの高さになります。
上の計算式で出したサドル高さはクランクの軸からサドル上面までの高さになります。

そのため、メーカーの公表するサドル高さと異なります。
最適なサドル高さに地面からクランク軸までの高さを足さなければいけません。

しかし、メーカーは地面からクランク軸までの高さを公表していないため購入前に正確に測ることは難しいです。

ここでは地面からクランク軸までの高さを24cmとして計算しています。
(本体を左右に振ることのないエアロバイクなので低めに設定しています)
また、シート角によっても1〜2cm程高さに影響が出るのであくまでも目安です。

例:170cmの方に最適な地面からのサドル高さは?
65 + 24 = 89cmが地面からのサドル高さになります。

つまり、89cmが丁度良いサドル高さになります。
地面からのサドル高さ89cmまでに対応しているエアロバイクを選ぶと失敗がないでしょう。

また、エアロバイクはサドル高さのピッチが3〜3.5cm幅のものが多く、ここまでシビアな計算をしてもピッタリの数値に合わせることは難しいです。

そのため、最適なサドル高さ±3〜5cmくらいの範囲であれば運動に差し支えなく使えると思います。

身長170cmの場合、89cm±3〜5cmくらい(84〜94cm)と考えると良いでしょう。
あくまでも目安の数値ですが参考にしてみてください。

このページの先頭へ