アルインコエコバイクについて

エコバイク|アルインコ

アルインコのエコバイクの機能や性能の違い、特徴や口コミ情報などをまとめてあります。

アルインコ AFB7012

アルインコAFB7012 本体サイズ
幅×奥行×高さ
51×98×128
重量 約26.5kg
サドル高さ
(段/ピッチ)
805〜1,030mm
(9/30)
サドル前後調節
ハンドル角度調節
ハンドル高さ調節
制限体重 90kg
連続使用時間 30分
使用電源 不要(自家発電)
負荷調節 マグネット16段階(プログラム)
表示項目 スピード
回転数
運動時間
走行距離
消費カロリー
心拍数
運動量
プログラム(12種類)
ワットコントロール
ハートレートコントロール
ユーザープログラム
センサー グリップセンサー
組立 必要

電池・電源不要の自家発電モデル

最大の特徴は何と言っても自家発電。運動で発生したエネルギーを有効活用する省エネエアロバイクです。12種類のプログラム機能や16段階負荷調整機能が付いていますがハンドル高さは変えられません。プログラムバイク同様エアロマグネティックバイクの上位モデルのような位置付けのエアロバイクです。

アルインコエコバイクは機能的に言えば、一部足りない機能はありますが、プログラムバイクの自家発電バージョンとも言えるエアロバイク。最大の特徴は自家発電のエコ仕様な点です。省エネで電気代を必要としません。

口コミ情報

口コミはアマゾンや楽天に多くはありませんが掲載されていますのでそちらを確認してもらうと良いと思います。ここでは目立った口コミを良い点・悪い点でまとめています。

良いところ

  • 見た目が綺麗
  • サドルが柔らかい(乗り心地が良い)
  • 音はほとんど無音で深夜でも乗れる
  • コンセント入らずのため場所の自由度が高い

悪いところ

  • グリップセンサーが使いにくい(感度が悪く20秒ほどかかる)
  • 作りが少し雑

あまり多くの口コミはありませんが、組み立ては簡単で40分〜60分程度で組み上がるようです。
サドルはお尻との相性はありますが、柔らかく長時間続けやすいという声もあります。

自家発電のため省エネであり、場所も選ばないのは大きな利点かと思います。
エアロバイクの性能に満足している声は多いです。

このページの先頭へ