食事制限はダイエットの基本

食事制限はダイエットの基本

当サイトでは運動をベースに痩せていく方法を主に紹介していますが、運動をベースにダイエットに取り組む場合でも食事を考える必要はあります。

また、食事をしっかりと考えたり適度な食事制限を行うことでダイエット成功までの時間を大幅に短縮することも可能です。

ダイエットの基本は運動と食事

運動をしてカロリーを消費しても、毎日お酒は飲むし、食事も食べたいときに食べたいだけ食べる。これでは痩せられません。

食べた分は運動して消費すれば良い
こんな考え方を持っている間はなかなかダイエットは成功しません。

逆に食事制限だけのダイエットはカロリーを抑えることはできても、脂肪は効率的に燃焼できません。
極端な食事制限の場合は同時に身体に本来必要な栄養素まで抑えてしまうことになり、長期的に栄養不足が続くと健康や美容に害を及ぼすだけでなく代謝が低下していきます。

一時的に痩せることができても、普通の食事に戻した途端に元通り。
結果的に太りやすい体質・リバウンドしやすい体質になってしまう危険性もあります。

ダイエットで健康的に綺麗に痩せるには運動を取り入れながら、バランスの良い食事で身体に必要な栄養素をしっかり摂りながら、運動により代謝を上げていくことが理想です。そして何よりもこの二つを同時に取り組むことが最も効率的です。

運動だけしても食事を考えなければうまく痩せられないですし、食事だけのダイエットは健康に悪く、美しいスタイルは作りにくいものです。

どちらも必要でどちらも大切です。
運動だけでなく、食事制限も考えてダイエットに取り組みましょう!

「運動と食事制限が両輪となり、理想の体型へと向かう」
そういうものです。
運動すれば大丈夫というのは間違った考え方です。

自分をコントロールすることは大切です。

ダイエットとは健康的に綺麗に痩せること

ダイエットを考えるとどうしても体重ばかりが目がいってしまいますが、大切なのは体重という数値ではないはずです。もしも数字を減らしたいだけなら1〜2時間エアロバイクに乗り、水分を控えれば1日であっても簡単に2kgくらいは落とせます。

でも、これでダイエットに成功したと言えるのでしょうか?

体の中の水分量は減り、とても健康的な状態とは言えませんし、1日で見た目が変わることはまずありません。

ポッコリお腹を凹ませたかったり、腕のぜい肉、足のぜい肉を落とし、綺麗な体型、引き締まった体を手に入れるために行うべきことのはずです。体重(数値)だけ落としたいのであれば、1日何も食べなければ1〜2kgは落ちるでしょう。でも、そんなの意味がないですよね?

体重はダイエットに取り組む上のひとつの指標にはなりますし、目標とするのは良いですが、もっと大切なのはプロポーションなど美しさや健全さではないでしょうか?

無理なダイエットというのは体重は落ちますが、反動が大きいものです。
体重は落ちたけど不健康。顔色が悪かったり、頬が痩けているようでは魅力も半減してしまいます。

日々の活動で使うカロリーを把握しながら、できるだけ無駄な摂取カロリーを抑え、運動によりカロリー消費を高めつつ、代謝の高い身体を作って行くことが健康的で綺麗に痩せるコツです。

適度に食べて適度に運動し、身体の機能を高めつつ痩せていける適切なバランスを自分なりに見つけられるかどうかが重要です。

日頃から適度な食事制限と適度な運動で健康的に痩せて行きましょう!

このページの先頭へ